top of page
ツアー後、ベスコのもとに届いたお客様の声を、お客様の承諾を得て掲載しています。(お客様の承諾の後、一部編集しております。)
トルコの東方面の旅
夫婦2人家族旅行 目的:観光
コロナで3年間行けなかった久しぶりのトルコ旅行、とても楽しく過ごしました。現在イスタンブール行の定期便は羽田からのみです。ただ年末年始には成田からの臨時便も出ており、今後成田便、関空便も復活しそうです。日本の航空会社は、日本とロシアとの関係でロシア上空を飛行できません。トルコ航空はロシアとの関係上飛行が可能で、最短距離で飛行しました。

イスタンブール→アダナ→ガズィアンテップ→マルディン
→バン→イスタンブール
イスタンブール早朝到着後、トルコ中南部の都市Adanaに飛行機移動しました。アダナでは6本のミナレット(塔)を持つ、Sabanci central mosqueを見学したり、古いモスク見学をしたり町の散策をしました。途中、シュミット(ごまパン)やニンジン付き発酵黒カブジュースを楽しみました。ジュースは塩辛くまずいです。
アダナで専属ドライバーサブリさんと合流し、Vanまでの移動をお願いしました。


Gaziantepはトルコ南東部の都市で、有名なのはモザイク画の博物館(ゼウグマ モザイク博物館)です。色石の小片を張り合わせ見事なモザイクに堪能いたしました。
午後からは、ガズィアンテップ城を見学しました。第一次世界大戦時フランスとの激しい攻防があった城で、戦士という意味のGaziからGaziantepという名前が付けられました。
ギョベクリ・テペ(Göbekli Tepe)はトルコ南東部シリア国境の都市Mardinに向かう途中にある世界最古の遺跡に行きました。紀元前1万年から8千年前の年です。時代としては新石器時代にあたります。生憎の雨でしたが、遺跡の上には屋根がありあまり困りませんでした。今から1万2千年前にこんな巨大な石の建築物があったのには驚きました。
_edited.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
Mardinはシリア国境の町ですが、トルコ軍が国境警備しているため平和は維持されています。
マルディンでは山の斜面に沿って建てられた古い街並みと、そこにあるモスクを見学しました。古い家々にはまだ人々が暮らしています。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
マルディンからバンの車移動の途中のビトリス(Bitlis)で井戸のような穴を利用した羊の燻し焼き料理をいただきました。長時間燻し焼きすることで、余分な脂が落ち、柔らかな蒸し焼きのような状態になります。とてもおいしい料理でした。Buryanci Vahit
https://www.instagram.com/bitlis_buryan_vahit/
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
Vanはトルコ最大の湖 Van湖に行きました。Van湖にあるアクダマル島の10世紀に建てられた、アルメニア使途教会を訪れました。教会内部には壁画が描かれており、とてもきれいな教会でした。
また、VanにはVan城があり、小高い丘を登っていくとVanの市内が一望できます。雪が残っておりきれいな景色を楽しみました。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
Vanからイスタンブールに飛行機で移動、イスタンブールで二泊しました。一番行きたかったのは新しく修復改装されたアヤソフィアモスクでしたが、入場の行列が長く断念しました。また次回の楽しみに置いておきます。そこで近くのこれも新しくなった地下宮殿を訪れました。とてもきれいに改装され広さも元の3倍くらいになっていました。また、見学コースも整備されとっても美しく幻想的になっていました。
その他ボスボラス海峡をクルーズしたり、鯖サンドを食べたり楽しい時間を過ごしました。
翌日は、お土産の買い物をしました。トルコも何回か来ていますので、お決まりのエジプシャンバザールのHazer Babaのロクムとナッツ、KARAKÖY GÜLLÜOĞLU(カラキョイギュッルオール)のバクラバを購入しました。ロクムもバクラバもトルコの伝統的なお菓子で、とても甘いですがおいしいお菓子です。たくさん買っても冷凍すれば大丈夫ですので、いつも多めに購入します。
夕食後、深夜2:30発ですのでゆっくり空港に向かいました。お土産用の箱入りロクムは空港でも売っています。免税にもなりますので空港で購入しました。
トルコ航空の飛行機は快適で、夕方に羽田に到着しました。コロナ下で変わったところは、到着後歩かされ、別室にてワクチン証明または陰性証明の提示後、帰国になることです。予めvisit japan webにて登録すればよかったのですが、知りませんでしたので無駄な時間を費やしました。政府の周知不足もあると思います。
毎回ですがベスコさんの丁寧なガイドありがとうございました。機会があれば、またご一緒しましょう。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
bottom of page